ブログ

境内工事中

2020/11/26 16:57
今週、浄幽寺では水屋と本堂正面の柱や扉の木材部分にエアー鉋工法による木部再生の工事を行っております。
空気と植物性の粉を吹き付け、古くなった木材の表面を削り取るので見違える程綺麗になります。

この工事の様子は24日から26日迄、東京ビッグサイトで行われているエンディング産業展で、中継されて多くの方にご覧頂いております。

工事の期間が今月末迄となっており、水屋の水道、トイレの使用が出来なくてご不便をおかけしておりますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
※画像をクリックすると拡大表示されます

感染予防

2020/11/08 16:41
朝夕と日中の寒暖さが大きく、空気も乾燥してきているので体調を崩されてる方もいらっしゃると思います。
新型コロナ感染者数も北海道や東北など寒い地方に増えているようですね。

浄幽寺の法要に於いてもマスクやマウスシールドの着用、手の消毒、本堂内の換気等に十分注意して、安心して参列して頂けるようこれからも努めて参ります。
※画像をクリックすると拡大表示されます

庭の手入れ

2020/10/22 13:30
朝夕の冷え込みと、日の短さに秋の深まりを感じるようになりました。
関東でも山の方では、紅葉をむかえているようですね。

浄幽寺においては、週末を中心にご法事やお墓参りの方が、お見えになります。
平日は静かなので、お天気の良い日に花壇の花の植え替えをしました。
また、これからの季節は落ち葉掃除が欠かせなくなると思います。
もう1ヶ月ぐらいすると、もみじの葉が真っ赤になると思います
本堂や阿弥陀堂、弘法大師像などとのコラボもご覧頂ければと思っております。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
※画像をクリックすると拡大表示されます

お墓の花

2020/10/07 21:36
10月に入り晴天に恵まれ、さわやかで過ごしやすい日が続いていますね。
外に出るとキンモクセイの香りがして季節の移り変わりを感じられます。

水子地蔵さんに近所の方がコスモスや小菊など秋のお花をお供えしてくださいました。
お墓を歩いて感じることですがお供えする花は、菊やカーネーションなどが丈夫で長持ちするので最適だと思います。
様々な色や大きさや形があり、組み合わせると綺麗だと思います。

お天気の良い時、お庭に花が咲いた時、ご家族が集まった時など、どうぞお気軽にお参りくださいませ。
※画像をクリックすると拡大表示されます

彼岸花

2020/09/27 23:25
浄幽寺の境内にあるポストの下に毎年、彼岸花が咲きます。

今年は、お彼岸の入り、中日、明けと開花までの様子を写真に撮りました。
見事にお彼岸中に芽を出し、スッーと伸びて花が咲きました。
何かのメッセージ性を持った神秘的な不思議な花だと感じます

連日の雨と肌寒さのおかげで、お彼岸にお供えした花が、1週間以上たった今でも綺麗でお墓が華やかです
※画像をクリックすると拡大表示されます

秋のお彼岸

2020/09/22 19:53
『暑さ寒さも彼岸まで』
と言うことわざがありますが、彼岸に入り数日前の暑さから急に涼しくなり、過ごしやすくなりました。
この言葉には、気候の意味とは別に
『辛い事も時期がくれば終わる」という意味でも使われます

今、まさにコロナ渦での不安な生活をしている私たちがしっかりと受け止めたい言葉だと思います。

お彼岸の入りから四連休となっているので、お参りの方も分散されています。
日頃のご協力に感謝申し上げます。
※画像をクリックすると拡大表示されます

稲刈り

2020/09/16 11:56
5月に田植えの様子を紹介しましたが、今月に入り稲穂が実り浄幽寺の周りの田んぼでは稲刈りの作業が行われています。

真言宗豊山派では、小中学生を対象とした青少年研修会で食事作法という挨拶があります。

食前のことば

ひとつぶの米にも
万人の力が加わっています
一滴の水にも
天地のめぐみがこもっています
いただきます

20年以上前になりますが、私も子ども達と共にお唱えしていた事を覚えております。
何気なく食べていたご飯ですが
改めて感謝の気持ちを持ち続けたいと思いました。
※画像をクリックすると拡大表示されます

台風

2020/09/03 11:12
9月に入り朝夕の風は、少し涼しく感じられるようになりました
ただ、立て続けに台風が発生している状況は、とても心配されます。
海面水温の上昇により、毎年大型化していく台風には、早急の対策に取り組む事が望まれます

『気候変動に具体的な対策を』
国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)13項です。
世界の中では、日本での認知度は低いようですが将来のためにも意識を持って生活する事が大事だと痛感いたします。

今後の台風10号の進路が気になりますが、大きな被害がでないことを祈るばかりです。
※画像をクリックすると拡大表示されます

庭掃除

2020/08/23 14:28
連日の猛暑の暑さも、今日は柔らいだ朝を迎えました。
とは言うものの曇り空で、今にも雨が降りだしそうです。

庭の枯れ枝や、枯れ草を切り落とし清掃作業をしていると、ストライダーで遊んでいた孫が手伝いに来てくれました。
最初は、トングの使い方に苦労していましたが、慣れてくると上手に使いこなして、住職との絶妙なコンビに笑える光景でした。
おかげで綺麗になりました。
※画像をクリックすると拡大表示されます

お盆

2020/08/13 17:09
13日は、お墓掃除やお迎えなどで浄幽寺の境内は、早朝から賑わっておりました。

10時11時15時の法要もそれぞれの回でソーシャルディスタンスにご協力頂き執り行うことが出来ました。
副住職の般若心経と一緒に合わせてお唱えする5才の子や、周りの大人を見習ってお焼香し、小さな手を合わせる子、微笑ましい姿でした。

家族揃ってご先祖様をお迎え出来るのは、何よりの供養ですね。
※画像をクリックすると拡大表示されます

お盆の準備

2020/08/03 12:31
今年の長かった梅雨もあけて、やっと夏がきました。

8月は、お盆やお施我鬼などお寺の行事があります。
1日には、新盆を迎えるお宅の方が、お墓参りや、本堂の灯明から提灯に火を移し、お迎えされていました。
新盆のお宅では、初めて帰って来る故人の霊が迷わないように玄関や窓際、仏壇の前などに白い提灯を吊るし、夕方から灯りをつけます。

お盆のお迎えの仕方、過ごし方など、地方によっても違いがあるようですが、故人をお迎えして、大切にもてなす事は同じだと思います。

お墓掃除をされる場合は、朝夕の日差しの少ない時間をお勧めします。
※画像をクリックすると拡大表示されます

蓮の花 パート2

2020/07/21 17:25
先日、お知らせした蓮の花のその後の様子です。

蓮鉢の泥の水の中から、花芽が高く伸びて、大きく育った蕾が、数本あります。
そのうちの2本は、花が開きました。朝開き、昼前には閉じてしまいます。

蓮の花は短命で、花びらが開き始めて3~4日で散ってしまいます。
せめて花の開いている時は、強風や大雨に当たらないで欲しいです。
もう少しの間、大きく育った綺麗な花を順々に見せてもらえそうです。
※画像をクリックすると拡大表示されます
2024年11月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930