お知らせ

2023年3月30日 ブログ

市内に桜並木が、何ヵ所かあります。 どこも満開で、車を走らせるとお花見気分が味わえます。 浄幽寺の玄関口もちょうど花盛りで、君子蘭がクリーム色の大きな花を咲かせています。以前にもお話していましたが、この花は、実家の父が大切にしていたもので、亡き後は母が、そして今は、我が家で枯らさないよう大切に育てています。 年末からのシクラメンも、花がたくさん残っています。 ユリも華やかなので、花瓶に生けてみました。 水屋の花手水の2作目もチャレンジしました。今回は器を使ってデザインを工夫してみました。 お参り等のご来寺で、春の花で癒されて頂けると幸いです。
春彼岸

2023年3月19日 ブログ

昨日の冷たい雨空と変わり、今日は、風もなく暖かい陽気となり、大勢の方がお墓参りにいらっしゃいました。 都内や近郊では、桜の開花宣言もあり、外で過ごす事も楽しめる季節のようです。 本堂で法要の時にご本尊様にお供えして頂いているお花で、水屋に花手水を作ってみました。 自己流で、まだまだ改善の余地がありますが、今の季節はお花がとても長持ちするので、ひと頑張りしてみょうと思っています。
垂れ梅

2023年3月3日 ブログ

3月に入り、春らしい暖かい日が増えてきました。 今年は垂れ梅の花の数も多く、とても綺麗に咲いています。先日の春一番にも持ちこたえ、ちょうど見頃を迎えています。 庭の片隅の花壇に植えてあるクリスマスローズも満開です。 今日は、ひな祭り。それぞれの家庭の過ごし方があると思いますが、我が家は定番のちらし寿司を作って食べようと思っています。
三年ぶり

2023年2月16日 ブログ

今日も冷たい北風が吹いています。昼間の時間が延びているのは感じられますが、春の陽気はもう少し先のようです。 最近『三年ぶり』と言う言葉をよく耳にします。コロナと向き合いながら、季節のイベントや、人との集まり等、行われているようです。 そのような訳で世間の風潮に便乗して、昨日、三年ぶりに4人の友人と再会して、いちご狩りとランチを楽しんで来ました。 私達の年代は、高齢の親の介護や葬儀、子供世代の結婚や出産等、それぞれの人生に於いても稀にしか経験しない事が集中する世代でもあります。 コロナ渦の3年間に体験した話しなど、涙あり笑顔ありの貴重な時間は、あっという間に過ぎ、明日からの活力源をもらったようでした。 浄幽寺から車で20分ぐらいで行ける越谷市には、たくさんのいちご狩りスポットがあります。 今年オープンしたいちご園に行きましたが、予約も取りやすく広く綺麗で最高でした。 お年寄りからお子さんまで楽しめる場所としてお勧めいたします。
節分

2023年2月4日 ブログ

乾燥した冷たい気温の日が続いています。肌感覚では、春はまだ遠く感じられます。 今年は節分の行事を復活した寺院も増えてきたようです。 浄幽寺でも本堂の豆まきを行い御福豆をいただきました。 歳の数を食べるのは、結構大変になってきているので、福豆茶にして飲んでいます。 急須に入れてしっかり蒸かすと香ばしく美味しくいただくことができました。 客殿の玄関に先日お参りの方に頂いたロウバイの枝を花びんにさしました。とてもいい香りで癒されます。 境内の垂れ梅も花芽がたくさんついています。春が待ち遠しいです。
迎春

2023年1月9日 ブログ

本年も宜しくお願い申し上げます 今日、9日成人の日は、風もなく穏やかな陽気となりました。 振り袖姿の方には、とても過ごしやすい一日となったのではないでしょか? 浄幽寺の境内にも新年を迎えてからお墓参りにいらっしゃる方が以前より多く、たくさんのお花がお供えしてあります。 お彼岸や、お盆、命日の他にも様々な思いで、お参りする方もいらっしゃると思います。 ちなみに私は今日が3年前に亡くなった母の誕生日だったので、境内にある墓地にお花を買ってお参りしてきました。 オシャレだった母に華やかな花をお供えし、とても満足な気持ちになりました。 今年も浄幽寺は皆様の心の寄り処となれるよう努めて参りますので宜しくお願いいたします。
今年を振り返って

2022年12月31日 ブログ

今年も残すところ数時間となりあわただしく感じられます。 3年ぶりの規制のない年末を迎えて、旅行や帰省で交通機関も込み合ってるようです。 今のところ雪の影響は、大きくないようでひと安心です。 先日、所用と観光を兼ねて函館に行って来ました。数日前迄は、かなりの積雪だったようですが、ちょうど私たちが訪れている時は、よく晴れていました冷たい澄んだ空気が、北国らしさを感じられました。 今年も浄幽寺の護持にご協力頂きありがとうございます。今後も皆様とのつながりを大切に心休まる場となるように努めていきたいと思います。
紅葉

2022年12月8日 ブログ

境内の紅葉も見頃が、過ぎそうな時期になってきました。 2、3日前の寒さと雨でかなり、落ち葉となっています。 今日の午後は、暖かく地面も乾いていたので、掃き掃除に最適でした。この時期は、数日おきに作業が必要になります。 気温の寒暖差が大きくて、体調も崩しやすいので、食事、睡眠、適度な運動を心がけて、年末に向けて、過ごそうと思います。
七五三祈願

2022年11月6日 ブログ

今年の文化の日は、好天に恵まれ、孫の七五三祈願を行うのに絶好の1日でした。 30年以上前に息子達が着た、羽織袴を着ることができて、受け継いでいく、有り難さ、大切さを実感しました。 浄幽寺本堂にて祈願を行い、お札、御守り、千歳飴をお授けいただきました。
灯り

2022年10月21日 ブログ

朝の冷たい空気、日没の時刻の早まり等、秋の深まりを感じている日々です。 先日、境内の植木の刈り込み、手入れを4日間かけて行っていただきました。 また、照明のメンテナンスと新たに購入したものも加え、木々の間から、ほんのりと灯る様子は、秋の夜長を楽しませてくれています。 寺ヨガなど、夜に来寺する方にもお役にたてると思っております。
写経

2022年10月17日 ブログ

日々の寒暖差が大きく、体調を崩しやすいので、健康管理に気をつけたいものです。   仏教婦人会の企画で、本山長谷寺と西安青龍寺へ納めて頂く写経に参加いたしました。 写経とは、文字通り般若心経のお手本を写すのですが、なかなか難しく、出来映えは恥ずかしいものでしたが、父の命日に想いを寄せました。 無心で集中できる貴重な時間が体験できたと思います。   今後、浄幽寺でも企画していけたらと思っておりますので、その際はご参加お待ちしております。
境内の樹木

2022年4月17日 ブログ

寒暖差の大きい日が続いていますが、境内の樹木は若葉に満ちて新緑の季節を迎えております。 『空を押し上げて~』と歌うように白色のハナミズキが空に向かって満開です。 藤の花も今年は、牡丹よりも早く咲き始めています。見頃は房が伸びて花が開く頃なので、もう少し先になると思います。 牡丹もたくさんの蕾がみられます。赤く大きな蕾もありますので間もなく順次咲いてくると思います。 令和4年度の護持会費のご案内をさせて頂いております。郵便振替と直接浄幽寺でも受付ております。4月中は、藤や、牡丹が咲いていると思いますのでお時間があれば、お立ち寄り下さいませ。